syokuzi

やっぱり、お肌の手入れを手軽にして、きちんと食事を意識するスタンスを取るために、いろいろと調べました。
きちんと毎日スキンケアを頑張っても、キレイな肌になれるかといったら、そうとはいえませんよね。
こういったスキンケアも大事なのですが、体の中からも食事面できちんとケアすることが大事なんですよね。
自分が知った、肌についての情報を今回は伝授しちゃいます!

美肌のための食事とは。

現代人はとにかく忙しいので、食生活が乱れに乱れまくっているかと思います。
当然ながら、自分もその一人。

コンビニも職場付近にはたくさんあるので、菓子パンや野菜ジュースのみで昼はOk!という方が
多いですよね。(もちろん、自分も♪)
ですがこれを日々続けていてはやはり、美肌になれるわけなんてないですよね。

どうしても炭水化物中心の生活になってしまいます。
ラーメン、パスタ、さらにはパン。
とにかくおいしいものなので、どうしても同じように選んでしまいがちです。

美容面からすると、炭水化物は栄養素的に厳しいかな、と。

だからといって、野菜ジュースとかサラダを一緒に摂取して頑張っている方も多いかと思いますがやはり、こういったサラダで
ビタミン成分がばっちりかというと、やはり少ないので難しいかと思います。
そして何といってもコンビニにある野菜は、かなりの時間配置されているので、この面からも栄養がとりにくい、
つまり成分が破壊されてしまっているなんて話も耳にすることがあります。
そして一番怖いのが、サラダとかのいわゆる「生野菜」での摂取は、体を冷えへと導き、代謝を低下させてしまうのです。

それならどうしよう・・・という話になるのですが、βカロチン、つまりビタミンAが肌にいいといわれているんです。
特にニンジンといった緑黄色野菜には、こういった抗酸化作用はばっちり配合されているのだとか。
この、抗酸化作用というキーワードのものは、ビタミンCもきちんとたくさん配合されており、じゃがいも等もばっちりなのだとか。

緑黄色野菜や、じゃがいもなどのいわゆる淡色野菜をトータルで300gほど1日で摂取するというのがおすすめなのだそうです。

ちょっと厳しいな、なんていう方は、冷凍食品を活用してもいいみたいですね。
意外かもしれませんが、保存料も不使用なのが大半なので、安心できるそうです。

当然ながら野菜だけではだめ!ということで、タンパク質の面もきちんと意識する必要があります。

肌って、やっぱりタンパク質を作る基本になっているので、必要なんですよね。取り除く方がおおいですけど。
確かに太るのが怖い!という方もいるかと思いますがそれなら、動物性タンパク質ではなく大豆、さらには白身魚や鶏肉といった、
低カロリーでなおかつ高カロリーのものを意識して摂取するのがよいかと思います☆

そして、玄米も便秘にいいので、玄米もおすすめ!!

ビタミンB群は、美肌への必須成分なんですけど、スムーズに合成してくれるのはもちろん、ビタミンやミネラルも豊富でなおかつ
バランスよくきちんと摂取することができます。

玄米って凄いですよね。玄米でこのように腸から美しさを引き出したいものです。
自分もそれをしってからしっかりと玄米にチェンジ☆

ブームということもあり、発芽玄米などもスーパーでは手軽に手に入りますし、そのままさっといれて炊くだけなので、
とっても簡単ですし、何よりおいしい♪

おいしくて良い効果を実感できるのならやはり、やってみるべきです。

次は、食べ物の面を理解したら飲み物についてお伝えします。
飲み物を意識しない方もいるかと思いますが、意識すると肌はぐっと変化しますよ♪
是非チェックしてくださいね。